筋トレをしていると、「とりあえずプロテインを飲めば大丈夫!」と思いがちですが、それだけでは十分ではありません。
筋肉をしっかり成長させ、健康的な体を維持するためには、食事からさまざまな栄養素をバランスよく摂取することが大切です。
この記事では、筋肉の成長に必要な栄養素と、それを食事で補う方法を紹介します。
1. 筋肉の成長に必要な栄養素
① たんぱく質(筋肉の材料)
筋肉をつくる主成分。プロテイン(タンパク質)はもちろん重要ですが、食事からも摂取しましょう。
おすすめの食品
・鶏むね肉、ささみ、牛赤身肉
・魚(鮭、マグロ、サバ)
・卵(特に卵白)
・大豆製品(納豆、豆腐、豆乳)
・乳製品(ヨーグルト、チーズ)
② 炭水化物(エネルギー源)
筋トレで消費したエネルギーを補い、筋肉の回復をサポートします。糖質不足は筋肉の分解を招くため、適度に摂取しましょう。
おすすめの食品
・玄米、オートミール
・さつまいも、じゃがいも
・バナナ、りんご
③ 脂質(ホルモン生成・細胞の材料)
良質な脂質はホルモンバランスを整え、筋肉の成長を助けます。
おすすめの食品
・アボカド
・ナッツ類(アーモンド、くるみ)
・オリーブオイル、えごま油、MCTオイル
・青魚(サバ、イワシ)
④ ビタミン・ミネラル(筋肉の回復・代謝をサポート)
筋肉の合成にはビタミン・ミネラルも欠かせません。特に重要なのは以下の3つ。
1.ビタミンB群(エネルギー代謝を助ける) → 豚肉、レバー、大豆
2.ビタミンD(筋肉の成長を促す) → 鮭、きのこ類
3.カルシウム&マグネシウム(筋肉の収縮をサポート) → 乳製品、ナッツ、海藻
2. プロテインと食事のバランス
プロテインは手軽にたんぱく質を補える便利なアイテムですが、それだけに頼るのはNG。食事から摂ることで、ほかの栄養素も同時に補給できます。
食事を基本にしつつ、補助的にプロテインを活用するのが理想的です。
プロテインは便利ですが、筋肉の成長には食事からバランスよく栄養を摂ることが重要です。
たんぱく質だけでなく、炭水化物、脂質、ビタミン・ミネラルもしっかり意識しましょう。
食事とプロテインをうまく組み合わせて、理想の体を目指しましょう!
1NDLY Personal Gym (ワンドリー パーソナルジム)葛西店は、東西線葛西駅から徒歩4分、電車でもバスでもアクセス抜群です!
パーソナルジムは敷居が高いと感じられる方も多いかと思いますが、ワンドリーパーソナルジム葛西店は運動初心者専用のパーソナルジムですので、「わたしなんか.....」と思っている方にも安心して通って頂けるジムです。
ワンドリー パーソナルジム葛西店では
・無理のない食事のアドバイス
・プロのトレーナーがあなたに合わせたオーダーメイドのトレーニング指導
・トレーニング後に筋膜リリースを用いたボディケア
トータルサポートにてあなたの身体を変えて見せます。
是非一度、体験トレーニングに足を運んで頂き、お話を聞かせてください。
皆様のご来店お待ちしております。